西本郷ツインズ

選手募集

西本郷ツインズで楽しく野球をやりませんか?
元気ある野球好きな子たちをお待ちしています!

練習日

土曜日:
13時~日没
日・祝日:
9時~13時、13時~日没
練習場所:
西本郷小学校・その他

グランドや試合等により変更になる場合があります。

会費等

会費:
2,000円/月
合宿積立費:
1,000円/月
遠征交通費:
500円/月
スポーツ保険:
1,130円/年(次年度800円)

その他イベント等により徴収する場合があります。

チーム指定の帽子・ユニフォーム・スパイクを購入いただく必要があります。

中古のユニフォームなどもございます。

よくあるお問い合わせ

父兄のお手伝いはどんなものがありますか?

・見守り当番(1か月に1回程度)
練習、試合等でのグラウンドでの見守り当番です。夏場のおしぼりの用意や、子どもにケガ等があった場合のケア。
・配車当番(順番制)
試合やイベント時に部員を送迎してもらいます。
・設営当番(基本は父)
試合時のグラウンド整備・ライン(白線)を書く作業・テントの設営などをしてもらいます。
・審判(基本は父)
少年野球は、主審1名と塁審3名で試合を行います。野球未経験の方も含め、経験者より指導を受けてお手伝いしていただきます。

土曜日は仕事があるので、当番はできないですが大丈夫ですか?

みなさん、いろいろな仕事をされています。土曜日・日曜日でも仕事がある人もいます。できる範囲で構いません。 数か月前に当番予定を作成しますので、お仕事の調整をしてもらいながら、みなさんに協力し合ってもらっています。

ユニフォーム代など、野球はお金がたくさんかかるんですか?

入団当初の帽子・ユニフォーム・スパイク等の購入で約2万円ほどかかりますが先輩からのおさがりもあります!
あとは、部費:2,000円/月、合宿積立費:1,000円/月、遠征交通費500円/月、部費:2,000円(1~6年生まで同額)です。(高学年になっても部費は上がりません。)
それ以外に、イベント等で若干費用がかかる場合があります。

シングルマザー(ファーザー)でも大丈夫ですか?

現在もシングルマザー(ファーザー)の方もいらっしゃいますが、大丈夫です。当番もできる範囲内で対応してもらっています。

体験から入団までの流れを教えてください。

事前にご連絡をお願いいたします。コーチや見守り当番の父兄に体験入団に来た旨を伝えていただければ、体験練習に参加できます。体験練習は無料です。
【注意事項】一度、入団されますと同じ協会内の他チームへの移籍はできない場合があります。(引き抜き防止のため)

父親ですが、野球の経験が全然ないので審判とかできないのですが…

現在の選手の父でも野球経験のない父はたくさんいます。徐々にルールを覚えてもらえれば結構です。
塁審についても、審判部や指導してくれる先輩父がいるので安心してください。慣れれば、それほど難しくはありません。